Job Openings
求人情報一覧
Search
求人を探す
Search
Results
検索結果一覧(1,657件)
-
- エンジニアリング・設計開発
- 服装自由
【システムエンジニア】自治体DX/モダンな技術環境/リモート比率8割/平均残業時間10時間/キャリアパス豊富(自社サービス案件~SI案件まで)/2024年度最大40%昇給実績あり/105190
システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。
【業務イメージ】
■開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。
■タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です。(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど)
■多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。
■業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です。
■ご経験やご希望に応じてPL・PM業務もお任せいたします。
【事業概要】
■自社プロダクト事業(スマート公共ラボfor GovTechプログラム、スマート公共ラボ 電子申請)
■ITソリューション事業
【自社プロダクトについて】
「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービスであり、自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスが提供することが可能。2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービスを利用した電子申請サービスも新たに開発。既に140を超える自治体様に導入済み。
【ITソリューション事業について】
自社サービスの公共ラボを導入を機に、お客様から「こんなことをできないか」とご相談をいただくケースも増え、また、自社サービスから派生した開発案件も複数ある。長期案件が多く上流からら携われ、テストのみ、監視のみ、という案件や短期案件は受注しない方針。プライム案件は8割で、要件定義・基本設計フェーズから入っている案件が多い。
【組織体制】
60名(うち開発メンバー46名、平均年齢35歳、男女比7:3 2024年4月時点)
シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心にDX開発。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる環境。
【主要取引先】
ギリア株式会社/ソネットゲームスタジオ株式会社/豊田通商株式会社/モビルス株式会社
LINE Fukuoka株式会社/株式会社リヴァンプ/レバレジーズ株式会社/ワンダープラネット株式会社プレイネクストラボ株式会社
400万円以上
東京都
-
- 上場企業
【DX・AIビジネスプロデューサー】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105188
【ミッション】
「顧客企業を、未来にも必要とされる姿へと、変える」
私たちは、足元の課題やニーズに応じるだけでなく、顧客の収益向上に貢献し、さらには顧客事業のコア領域における課題やニーズを発見し、未来や業界全体に影響を与える夢のある企画を提案・推進することを目指しています。
【業務内容】
当社は、日本を代表する大手企業とのプロジェクトに焦点を当てています。
プロジェクトの種類は戦略や組織などのコンサルティング、要件定義からアプリケーション開発までのシステム開発が中心です。人材育成や研修まで多岐にわたります。
それぞれのテーマで業務範囲や進行方法は異なりますが、企画からデリバリーまでの一貫した推進が求められます。
顧客に最大の価値を提供するために、社内のエンジニアやデータサイエンティストと密接に連携したり、顧客企業の経営陣、役員、本部長との対話や信頼構築をすることも期待されます。
- 提案フェーズ
- DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案の実施
- 提案書の作成とプレゼンテーション
- 顧客を巻き込んだプロジェクトの立ち上げ
- コンサルティングフェーズ
- デジタル技術を活用した課題解決と事業変革の構想策定
- 数年後を見据えたロードマップの作成、実行計画までの詳細化
- 顧客役員との折衝、組織への落とし込み
- 調査実装・インテグレーションフェーズ
- データサイエンティストやソフトウェアエンジニアと連携した開発の推進
- 顧客の要望と実現可能性を加味した仕様の調整
- 顧客への進捗報告および必要なレポートの作成
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり
【ポジションの魅力】
- 顧客事業のコア領域のDXに関与できます。
- 顧客ファーストのカルチャーであるため、提案内容を顧客のニーズや課題に合わせて自由に検討できます。
- 業界やテーマによる組織の制約がなく、興味がある分野を中心に幅広い案件に参加できます。
- ナレッジ共有を重視し、解決策の幅を広げる機会があります。
- データサイエンティストやエンジニアと連携しながらプロジェクトを進め、技術や開発プロセスの理解を深めることができます。
- 弊社は「CDO輩出企業」を目指しております。顧客側のご対応責任者がCEOやCDOであったり、数千億円規模の事業インパクトを持つプロジェクトもあります。そういったプロジェクトのリードを通して、経営に結びつく意思決定に携わる経験を積むことで、将来的に他社のCDOとしても活躍できるような経験と実績を積むことができます。株式会社ABEJA
600万円以上
東京都
-
- 上場企業
【CEO室(DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105184
【ミッション】
ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。
今回募集させていただくポジションは、「DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト」として、複数社の超大手企業とのDX / 新規事業開発プロジェクトのデリバリーを外木とともに担っていただくポジションです。いずれもクライアントのカウンターパートはCDO(Chief Digital Officer)等のCxOクラスとなる最高難易度の案件です。通常案件とは異なり、ときにはクライアントに兼務出向し「クライアント側組織の人・内部の人」として上流の戦略策定から具体的な実装=ソフトウェア・プロダクト開発までをリードします。
【業務内容】
<DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクトの業務>
産業の垣根を越えた経営陣(大手とスタートアップ、事業会社とファンド・VC、技術サイドとビジネスサイド、国内と海外)を
有機的につなげながらビジネスをデザインし、プロデュースする仕事です。
超大手企業の経営陣・役員・本部長クラスとのリレーション構築から、
経営課題/事業課題の抽出、あるべきDX戦略の策定、事業変革に向けたロードマップ設計を策定します。
実装フェーズにおいてはプラットフォーム開発やアプリケーション開発の要件定義から仕様策定、開発までを
プロジェクトマネージャー・データサイエンティスト・エンジニアと連携しながらリードし、プロジェクトを成功へと導きます。
プロジェクトでは、戦略コンサルティングファーム・大手IT企業・大手SIer・AIスタートアップ・ファンド等、
多岐にわたるトップティアパートナーとの密な連携が発生します。
<プロジェクトテーマ>
ヘルスケア、モビリティ、スマートシティ、カーボンニュートラルなど産業構造変革ど真ん中のテーマが目白押しです。
日本の産業として強みがある領域(医療、介護、食など)のグローバル規模での展開をデジタル起点で考え抜くことができます。
*上記はあくまで現在のプロジェクト例となります、対象業界に制約はありません。
<事例>
・SOMPOホールディングス様:
介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、
データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発
https://www.abejainc.com/news/20210423/1
・ヒューリック様:
『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発
https://www.abejainc.com/news/20210730/1
【あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)】
<獲得できるスキル・経験>
- DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクトとして、AIを含めたソフトウェア(SaaS, PaaS提供)+プロフェッショナルサービス(コンサル、データ連携、モック開発等)+ファイナンス知見を提供できるスキルが獲得できる。
- ABEJA × 大手企業(莫大なデータ/リソース/キャッシュ)という座組みだからこそ可能な、グローバル規模の事業創造経験を積むことができる。
<将来的に目指せるキャリアイメージ>
- ABEJAにおける事業の牽引
- AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画
- 大手企業のCDO(Chief Digital Officer)
<取締役CSO 外木とともに働く経験>
コンサルティング会社を経て、ABEJAでCOO/CFOを経験し、
現在取締役CSO 兼 CEO室室長として活躍している外木と共に業務ができる、またとない機会です。
参考記事:『人(HI)とAIの協調で、産業界にDXを。ABEJAが「ビジネスモデルの革新」にまで踏み込める理由』
https://en-ambi.com/featured/825/
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり株式会社ABEJA
1000万円以上
東京都
-
- 上場企業
【CEO室(インオーガニック戦略)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105179
【ミッション】
ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。
今回募集させていただくポジションは、ABEJAの非連続な成長を実現するための経営戦略・投資戦略の立案から実行を、執行役員CEO室長の外木と二人三脚で推進いただくポジションです。より具体的には、大手エンタープライズ企業との業務提携・JV設立、場合によっては国内外M&A・スタートアップ投資など、ABEJAの非連続成長のための打ち手を考え、自ら実行していただきます。
また投資実務だけでなく、投資先の事業グロースや新規事業開発などにも携わっていただき、ABEJAの非連続成長のための事業創造を自ら牽引していただきます。
【業務内容】
・非連続成長をつくるための経営戦略の立案と実行
・業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行
・新規事業の立ち上げや事業グロースのリード
<事例>
・SOMPOホールディングス様:
介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、
データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発
https://www.abejainc.com/news/20210423/1
・ヒューリック様:
『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発
https://www.abejainc.com/news/20210730/1
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり
【得られるもの】
<獲得できるスキル・経験>
上場スタートアップ企業のマネジメント経験やJV設立、M&Aのソーシング~デューデリジェンスなど、
チャレンジングな機会に取り組めます。
また投資先のバリューアップや新規事業開発など、将来の経営者として必要な経験を積むことができます。
<将来的に目指せるキャリアイメージ>
ABEJAにおける事業の牽引、将来的にM&AやPMIを実施する際の責任者
AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画
大手企業のCDO(Chief Digital Officer)
<取締役CSO 外木とともに働く経験>
コンサルティング会社を経て、ABEJAでCOO/CFOを経験し、
現在取締役CSO 兼 CEO室室長として活躍している外木と共に業務ができる、またとない機会です。
参考記事:『人(HI)とAIの協調で、産業界にDXを。ABEJAが「ビジネスモデルの革新」にまで踏み込める理由』
https://en-ambi.com/featured/825/株式会社ABEJA
1000万円以上
東京都
-
- 上場企業
【CEO室(PdM)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105172
【ミッション】
様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。
【業務内容】
1. プロダクト企画の提案業務
・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義
・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施
2. 新規プロダクトの開発支援業務
・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義
・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案
・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援
3. 既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析
・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり
【得られるもの】
★単一業界にとどまらないプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ
担当できるPJTの数が多く、複数のプロダクト開発や経験に携わることができます。
・自分の得意な業界に特化することも、未経験の業界にチャレンジすることもできるため、
ご志向に応じて経験の幅を広げることも深めることも可能です。
・複数企業や政府機関と連携しながら産業構造の変革に携わることもあります。
複数産業をかけ合わせることによるイノベーションの創出や、産業と産業のあいだに落ちる課題の解決に携わることができます。
★エンタープライズ企業の経営課題に対して、最上流から裁量を持ったプロダクト開発ができる
・エンタープライズ企業の競争優位の源泉に関わるような経営課題の解決経験を得ることができます。
ときにはエンタープライズ企業のCxOクラスの隣に座り課題解決の伴走をするため、
現場課題を超至近距離で学習することができる稀有な環境です。
・プロダクトの構想初期段階から経営者や決裁者に事業仮説を提案し、
要件定義、実装、リリースと一気通貫で携わることができます。
・優秀なエンジニアを社内に抱えているため、最先端のテクノロジーを活用して新しいプロダクトを作ることが可能です。
★経営陣との距離の近さ
CEO室の配属を予定しております。0→1や10→100の事業グロースを経験してきた
社内の経営陣・事業責任者と一緒に業務する経験を得ることができます。
★キャリアパス
プロダクト開発だけでなくて事業開発の経験も積むことができるため、キャリアの幅が広がります。
ABEJAでキャリアを積んだ後、起業をしたメンバーも多くいます。株式会社ABEJA
750万円以上
東京都
-
- 上場企業
【アカウントエグゼクティブ(プリンシパルクラス)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105156
【ミッション】
「顧客企業を、未来に必要とされる存在へと、変える」
大手企業ボードメンバと向き合い、経営/事業の課題解決に向けて伴走するDX戦略デザインと実行支援を推進いただきます!
お客様のDXを推進する急先鋒として、様々な業界のトップティアにある企業とのリレーション構築・維持、経営/事業の課題解決のグランドデザイン設計、それの実現へのマイルストーン策定、デリバリーまで一気通貫でお任せいたします。
【業務内容】
業界や企業が変われば直面している経営課題も様々であり、また扱うデータの種類や形式も多岐にわたります。
本質的な課題の特定や価値創出に向けて、前例の有無に関わらず真にリアライズ可能な最短経路を描き、
エンジニアやデータサイエンティストと密に連携しながらそれを実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。
お客様は、経営戦略としてデータ利活用を掲げる国内ブルーチップ企業を中心に、
新サービスの開発や新規事業の創出など、非常に多くの大プロジェクトの引き合いをいただいております。
以下の様な業務に取り組んでいただきます
■様々な業種・業界の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓
・リレーション維持・管理
・アカウント/アクションプランニングと実行
・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案
・経営/事業課題の特定と抽出
・提案書の作成・プレゼンテーション
・ディールクロージング
・技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア) と連携した開発プロジェクトの推進
・プロジェクトの立ち上げ
・開発プロセスを通じた品質担保
・開発プロセスを通じた予実管理
・スケジュール策定と管理
・お客様への進捗報告及びそれに要するレポート作成
お客様のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、
それぞれに合わせた課題抽出能力や抽象度の高い課題に対する言語化/提案能力を求められるとともに、
お客様とお客様の課題解決には、ビジネスと技術メンバ一丸となった取り組みが重要になることから、
本質的な課題解決や価値創出の実感と、先端技術に対する手触り感を、強く感じていただけるポジションとなります。
※本ポジションは、大手企業ボードメンバクラスに対して、DX戦略やAIなどデジタル技術を駆使した経営/事業の課題解決に取り組んでいただきます。
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり株式会社ABEJA
1350万円以上
東京都
-
- 上場企業
【アカウントエグゼクティブ(シニアクラス)】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105143
【ミッション】
「顧客企業を、未来に必要とされる存在へと、変える」
AIやデジタル技術を利活用し、顧客の課題解決を一気通貫で担うプロフェッショナルを募集します!
お客様のDXを推進する急先鋒として、様々な業界のトップティアにある企業とのリレーション構築・維持、経営/事業の課題解決のグランドデザイン設計、それの実現へのマイルストーン策定、デリバリーまで一気通貫でお任せいたします。
【業務内容】
さまざまな業界のお客様の経営課題に対して、弊社のエンジニアやデータサイエンティストと密に連携しながら、ビジネスとテクノロジーの両面から最適なソリューションを提案していくポジションとなります。
提案するソリューションも、お客様の業務プロセスのDX化から、新サービス開発、新規事業創出と多岐にわたります。
具体的には以下の様な業務に取り組んでいただきます。
■様々な業種・業界の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓
・リレーション維持・管理
・アカウント/アクションプランニングと実行
・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案
・経営/事業課題の特定と抽出
・提案書の作成・プレゼンテーション
・ディールクロージング
・技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア) と連携した開発プロジェクトの推進
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり
【あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)】
お客様のDX課題を解決していくためには、ビジネス的な側面から現場の課題をしっかり理解することと、特定のプロダクト・サービスに依らず、先端テクノロジーを用いて解決する力が必要となります。
これにより多様な業界の大手クライアント経営層に対するコンサルティングや、デジタル戦略の提案と実行までを一貫して扱うトータルソリューションセールスの経験を得ることができます。株式会社ABEJA
800万円以上
東京都
-
- エンジニアリング・設計開発
- 上場企業
【データサイエンティスト】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105126
【ミッション】
「顧客企業を、未来に必要とされる存在へと、変える」
お客様の抱える経営課題/事業課題を、機械学習・統計・数理最適などデータサイエンスの力で解決に導いていくために、プロジェクトマネージャやエンジニアと連携しながら、実践的かつ最適な技術の選定、アプローチ検討からモデル開発・実装までをリードいただきます。
【業務内容】
プロジェクトマネージャやエンジニアと連携しながら、データサイエンス技術を駆使して、お客様の経営課題/事業課題を解決に導いていただくポジションです。
- データ分析、モデル作成
- データ要件の整理、技術スタック選定
- データの前処理、EDA、可視化
- 最適な手法の調査、選定
- モデルの作成、精度性能評価
- ディープラーニングを含む機械学習(画像・自然言語・構造化データ)
- 統計解析・因果推論などの統計モデリング
- 数理最適化などの数理モデリング
- エンジニアと連携したモデルの商用実装
- 定期的なモデルのパフォーマンス評価、パフォーマンスの維持・向上
- プリセールス活動、提案内容レビュー
- 受注前のプロジェクトにおける顧客との折衝、プロジェクトの要件整理
- 整理した要件に基づく、提案内容のレビュー、実現可否判断
- 技術の横展開・技術ブランディング
- 実装ロジックの汎用化およびプロダクト化
- 技術ナレッジの公開(勉強会・Meetupなどへの登壇、テックブログの執筆など)
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり
【あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)】
- プリセールス 等、受注前から顧客との折衝にも参画することで、分析・実装にとどまらず、顧客の課題を定義する上流工程から携わっていただくことができます
- 多岐にわたる『事業課題』『データ』『技術』を扱います。そのため、幅広い技術や経験を積むことができます。
- 参考①:技術スタック(https://stackshare.io/abeja/abeja-datascience)
- ABEJA(豊富な知見) × 大手企業(莫大なデータ/リソース/キャッシュ)という座組みだからこそ、面白いテーマに取り組んでいただくことが可能です。
- Kaggle Days World Championship優勝者をはじめとし、優秀な人材が揃っている。
- 参考:Kaggle Days World Championshipで優勝した話([https://tech-blog.abeja.asia/entry/kaggledays-champion-202211)](https://tech-blog.abeja.asia/entry/kaggledays-champion-202211%EF%BC%89)』
- 勉強会やレビュー会などを開催するなど、学び合う文化や環境が整っています。
- 参考:Data Scienceチームの成果を最大化するための取り組み(2022年版)(https://tech-blog.abeja.asia/entry/advent-2022-day23[)](https://tech-blog.abeja.asia/entry/advent-2022-day23%EF%BC%89)
- 外国籍の社員も在籍しており、ドキュメント作成や会議、チャットなどは、基本的に日英両方を利用しています。そのため、英語を活用して業務を推進する経験が得られます。
<将来的に目指せるキャリアイメージ>
- ABEJAにて以下のようなロールで事業を牽引
- データサイエンスのスペシャリスト
- データサイエンス組織の責任者
- 技術に強いプロジェクトマネージャー
- 事業会社のデータサイエンス部門の責任者
- 大手企業のCDO(Chief Digital Officer)株式会社ABEJA
700万円以上
東京都
-
- エンジニアリング・設計開発
- 上場企業
【データエンジニア】デジタルプラットフォーム事業を展開するスタートアップ/フレックスタイム制/完全週休2日制/賞与年2回/105075
【ミッション】
顧客企業における多種多様なデータを統合管理するデータプラットフォームを構築することが主なミッションとなります。
DXを実現するにあたり、真っ先に取り組む必要がある重要な部分です。
様々な業界のリーディングカンパニーが顧客となるため、データ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。
クライアントの経営陣に対して、データの活用方針や分析を通じて得られた示唆・知見を提案する機会を通して、技術力だけでなくビジネス力も磨くことができます。
【業務内容】
・データプラットフォームの企画、アーキテクチャ設計
・プロジェクトの技術面におけるリード
-データパイプラインの設計・構築
-データ分析のためのBIの開発・運用
-継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
-顧客のデータ活用の実態やドメイン知識の理解
・プロジェクトマネージャーと協力し、プロジェクトの目的・方針・計画などを策定
・運用保守を見据えたデプロイ環境構築(クラウド・エッジ含む)
▼業務内容:変更の範囲
会社の定める業務への配置転換の可能性あり株式会社ABEJA
600万円以上
東京都
-
- 建設・土木・施工
- 上場企業
【施工管理】三菱電機グループ◇転勤なし◇年休120日以上◇保守・点検・修理など、アフターサービスがメイン/104974
~施工管理のエキスパートを目指す、意欲のある方を募集します~
■業務内容
電気通信工事・電気工事の施工管理者として、主に当社元請工事の「工程」・「安全」・「品質」・「コスト」など
工事全体を管理する施工管理業務(現場監督)に携わっていただきます。
官公庁向けの案件も多く、大規模な情報通信システムのインフラ構築に携わる機会もある仕事です。
■主なシステム
防災行政無線システム/クラウド型テレメーターシステム/道路表示板システム/監視カメラシステム/河川情報提供システム 他
当社で行う工事には、システム全体をお客様へ納入する大規模工事から
部分的な機器更新を行う小規模工事まで、様々な工事を行っております。
施工管理として従事する方の知識・経験・所有資格に応じて従事する工事を調整しますので、
スキルに合わせ段階的に様々な施工管理に必要な知識を身に付けることができます。
また、防災行政無線や道路表示板など自身の仕事の成果が目に見える形で残るだけでなく、
仕事を通じて社会に貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。
【背景】
退職に伴う欠員募集ではありますが、事業基盤強化を目的としたキャリア採用となります。
経験・実績を積むことにより、将来のリーダー、マネージャーまでのキャリアアップを想定しております。
配属:猪名寺事業所(課長:50代台男性、メンバー:50代男性2名、40代男性、3名、30代男性1名、20代男性1名)
業務においては経験豊富な社員が多数在籍し、フォロー体制が整っております。
気軽に相談し合い、協力的な雰囲気のため安心して働くことができる環境です。西菱電機株式会社
400万円以上
兵庫県
Pick Up
ピックアップ求人
